ビエネッタアイスはどこで売っている?コンビニやふるさと納税でも


なんと長年愛されている森永乳業のビエネッタのアイスクリームが、2025年3月31日で販売を終了することが発表されました。普通のアイスとは違い高級感溢れるケーキのような見た目で一度は食べたいと憧れの商品でもありますよね。

そこで今回は、

ビエネッタのアイスクリームはどこで売っているのか?

についてまとめていきました。

ビエネッタのアイスとは?

 ビエネッタのアイスとは、1983年9月に発売されたケーキアイスで、2023年に40周年を迎えた、超ロングセラー商品!また層状に重ねられたクリーム状のアイスクリームと薄いチョコレートの層が特徴のデザートでもあり、滑らかなアイスとパリパリしたチョコの食感が楽しめ、1980年代から人気のあるご褒美のアイスクリームとしても広く知られています^^

『ビエネッタ』の名前の由来は?

ビエネッタは「ビエンヌ」というウィーンの貴婦人をイメージして作られ、その言葉をアレンジし『ビエネッタ』と名付けられたそうです。

さあそれでは、そんなみんなに愛されている『ビエネッタ』はどこに売られているのかみていきましょう!

ビエネッタのアイスはどこで売ってる?

1、スーパー

全国スーパー特にイオン系列のスーパー、西友など)で販売されている店舗が多くあります!(※店舗により販売状況は異なりますのでご了承下さい)

2、コンビニエンスストア

・ローソン・セブンイレブン・ファミリーマートなど、全国にあるコンビニでも購入可能です。(※店舗により販売状況は異なりますのでご了承下さい)

3、ドン・キホーテ

こちら、全ての店舗で販売がされているわけではありませんが、全国のドン・キホーテでも取り扱いされています。気になる方はぜひお店のアイスコーナーで探してみてくださいね。

4.、ECサイト(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング など)

ビエネッタのアイスがお近くの店舗にない場合は通販でも購入が出来ます!また通販だとお店ではなかなか見ないカップタイプのビエネッタも販売されています!

5、ふるさと納税

今であれば、「静岡県裾野市」のふるさと納税の返礼品としても購入可能だそうです^ ^(2025年2月11日時点)

静岡県裾野市は世界遺産である富士山のふもとに広がる、自然に恵まれた町。レジャー施設の「富士サファリパーク」「遊園地ぐりんぱ」がある町としても知られています。寄付金は裾野市のまちづくりのためのさまざまな分野で活用されているんですって!

まとめ

今回は、

ビエネッタのアイスクリームはどこで売っているのか?

についてまとめていきましたが、いかがだったでしょうか?

ビエネッタのアイスは全国のスーパーやドン・キホーテ、ECサイトでも購入をすることができます。

3月31日に販売が終了される、みんな大好き『ビエネッタ』!!販売終了されるその日までは売り切れさえなければまだ店舗や通販でも購入できるのでぜひ^^

最後まで読んでいただきありがとうございました。







エンターテイメント