藤田神社とは?
藤田神社は、伊勢神宮・出雲大社の両方の神様をお祀りする国内でも珍しい神社です。
明治時代、当時の政財界の偉人の「藤田傳三郎」という人によって児島湾干拓事業の成就、干拓地の鎮魂や地域住人の民福を願いとして『児島湾神社』として創建され180年の歴史のある神社となっています。
御利益は五穀豊穣・縁結び・病気平癒などです。
周囲は田園の風景が広がっており、木々の緑にも囲まれているこの神社は一歩中に入ると凛とした気持ちにさせてくれます。
この神社では、季節ごとに変わる御朱印を授けていただけるという、近年人知れず徐々に注目度が上がっているいる神社となっています。
この神社本当に御朱印のバリエーションがたくさんありすぎて・・・
今回はそんな「藤田神社」の魅力的な御朱印の一部とはなりますが、みなさんにご紹介していきたいと思います^^
藤田神社の御朱印
藤田神社の御朱印は季節によって神社の宮司さんや巫女さんたちが手書きでオリジナリティ溢れるものを描いてくださいます^^
御朱印は社務所・受付前にあるお守りなどと一緒に並べられていたりしていました。
奉納料は500〜600円となっています。
干支の御朱印
この御朱印は2022年新春の1月1日にいただいたものです。
勇ましいトラの表情だけどどこか愛らしさのあるフォルムの虎が描かれていますよね。
スタンプなども用いられていて豪華です!
季節感じる御朱印
こちらは2月の寒い日にいただいたものです。
冬ならではの少し落ち着いた雰囲気と色合いの御朱印となっていました。
珍しい写真の御朱印
こちらは少し見えにくいですが、境内の写真に宮司の書を乗せている御朱印となっています。
この時には3種類もの写真御朱印が置かれていました。
私が見た中でも写真の御朱印だなんて初めてで少し驚きました!
各種限定の御朱印
その他にも
・2月22日の(ニャンニャンニャンの日)に合わせて、猫をあしらったもの
・黒用紙で金の文字であしらった限定3枚だけもの
・御朱印では珍しい英語交じりのスタンプが使われているもの
・切り絵の御朱印
・見開きの御朱印(御朱印帳2枚分を使用したもの)
・消しゴムはんこで可愛らしくした御朱印
など、本当にいろんな御朱印があってどれも欲しくなりますよね!
書家の直書き御朱印
藤田神社では宮司さんだけではなくて、書家の「祐乃」さんがその場で直接御朱印を書いてくださることもあるとかないとか・・・!
日にちも時間も限定されているので、
直書きで御朱印を手に入れることができた人はとても御利益がさらにいただけそうですよね^^
御朱印の直書きの日程などは藤田神社の公式Instagram(@fujita_jinja)などでお知らせしているので、確認をしてみてくださいね。
宮司さんへのリクエスト御朱印
こちらでは宮司さんにリクエストをするとリクエストしたものを御朱印として書いていただけることもあるみたいですよ!
なんだか御朱印のリクエストってなかなか出来ないけれども1度はお願いしてみたいですよね・・・
藤田神社の基本情報
住所:〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田509-3
TEL:086-296-8073
交通アクセスアクセス:
・両備バス 渋川三丁目行き「興陽高校」停留所徒歩約15分
・JR瀬戸大橋線「妹尾」駅より車で約5分
公式HP:藤田神社
公式Instagram:@fujita_jinja
受付時間:平日9時~15時
土日祝9時〜16時
*境内の拝観は自由となっています。
駐車場:無料駐車場あり(本殿向かって左奥と神社の道を挟んだ正面)
藤田神社のまとめ
藤田傳三郎により、湾だったこの土地を干拓地にし、その干拓地の守護や永幸のために創建されたこの藤田神社。
この周囲は稲作が盛んに行われていることもあり、田園風景も季節ごとに表情を変えていくので神社へ行く道中ものどかな雰囲気を味わうとこができます。
そんな季節によって変化するのは景色だけではなくて、御朱印も同じく!
御朱印のバリエーションがありすぎるほどあるこの藤田神社。
毎月参拝をしても違う御朱印がいただけるのはここだけかも・・・。
御朱印帳を藤田神社の御朱印でいっぱいにしてみるのも素敵ですよね^^
この機会にぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?