「ONE OR EIGHT」の人気メンバーは誰?年齢国籍プロフィールまとめ

引用元:@oneoreight_

『One OR EIGHT』はMIZUKI、NEO、REIA、RYOTA、SOUMA、TAKERU、TSUBASA、YUGAからなる8人組のボーイズグループ。

 メンバーはXGの先輩組と同じ世代の20代前半でSNSでお披露目されたばかりの「XGメソッド」を積み込んだ気鋭のボーイズグループで。X(Twitter)などには「We look forward to seeing you soon」「loading…[28%]」の記載があり、これがデビューまでのカウントダウンなのか?と話題になっている。

今回は、

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」のメンバーのプロフィール、デビューのきっかけ

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」へのSNSの反応や感想まとめ

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」のメンバーのプロフィール、人気順

まだ顔写真と名前のみの公表となっています。メンバーの名前から全員日本人だと思われます^^(彼らの詳細なプロフィールは発表されていないので、分かり次第追記していきますね。)

引用元:@oneoreight_

Takeru (1位)

氏名:Takeru Ito

出身地:埼玉県

ダンス歴:「(RE)PLAY :SHINee 」のキッズダンサーをしてた&Mステ出演あり

Reia(2位)

氏名:Reia Omiya

Mizuki(3位)

氏名:Mizuki Kanai

Ryota(4位)

氏名:Ryota Imai 

Souma(5位)

氏名:Souma Iizuka

出身地:静岡県三島市

Tsubasa(6位)

氏名:Tsubasa Isozaki

Neo(7位)

氏名:Neo Yoshii(吉井 寧皇)

Yuga(8位)

氏名:Yuga Shibutani

(※WARPs DIG』オーディション時、One or eightの公式Instagramの「いいね」、YouTubeの視聴回数などを参考に独自のランキング化をしているものとなります。状況などにより、この人気順には変動がありますことをご了承ください。)

また、2023年5月23日の@warpsroots_officialの投稿では各メンバー(NEOは後で加入が決定した為除く)がデビューに向けてコメントを載せていました!

-いつも応援してくださっているファンの皆さまへ

————

「必ず進化して戻ってくるので、待っていてください!!」
-SOUMA

「皆さんの前でパフォーマンスできる日を僕たちも楽しみにしているので、皆さんも楽しみに待っていてください!」
-TSUBASA

「皆さんの期待に応えられるように頑張ってきます!」
-YUGA

「唯一無二の存在になります。よろしくお願いいたします。」
-RYOTA

「皆さんにまた応援したいと思ってもらえるようなアーティストに成長して帰ってくるので待っていてください!!頑張るイムニダ」
-MIZUKI

「皆さんの前でパフォーマンスが出来るその時まで待っていてください‼︎必ず戻ってきます😊」
-TAKERU

「皆さんに進化した姿をお見せできることを楽しみに準備してきますので、期待して待っていてください。」
-REIA

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」は『WARPs DIG』オーディション出身

引用元:@oneoreight_

「ONE OR EIGHT 」のデビューのきっかけは『WARPs DIG』オーディション

「ONE OR EIGHT」はこのオーディションの終了後から1年の韓国合宿を経て2024年の夏にデビューとなります。

NEOさん以外のメンバーは『WRPs DIG』オーディション出身ですが、このオーディション後にProduce101 SEASON2 (INI)脱落した吉井 寧皇がNEOとして途中加入されました。

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」の事務所はどこ?

 avexのグローバルプロジェクト『WARPs DIG(オーディション)』出身ということで、

所属事務所はまだはっきりとは分かっていませんが、今のところ『avex』が所属事務所と思われる。

クレジットに韓国拠点のアーティストが多いので、1OR8も韓国拠点の可能性も高い。

一夜で300万再生を記録したPV「KAWASAKI」の制作メンバーとは

・映像はaespaやIUなどのMV手掛けるFLIPEVIL

・ジャージークラブサウンドの先駆者であるDJ Smallz 732

・グラミー賞ノミネート経験を持つGENT!Bangs

・新進気鋭の作家XanseiLucien Parker

・振り付けはYUMEKI

この楽曲は、リズミカルなビートとトラップの重厚なベースラインが絶妙なバランスでミックスされたトラック。全編英語によるONE OR EIGHTのエッジの効いたラップが聴きどころです^ ^

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」へのSNSの感想や反応は??

彼らのPVを見た、元V6の三宅健さんも自身のInstagramのストーリーズで

「音楽もダンスもやばい子達出てきた かっこよ、、すぎる KAWASAKIのバイク乗りたい」

と絶賛していました!

また、SNSなどでも・・・・

中毒性があってハマる・・・アクロバットもできるのガチ惚れた。

1or8、さっき知ったけど曲かっけええ。最初の喘ぎ声でちょっとびっくりしたけどw最近歌詞が日本語歌詞だとハマりとか気になっちゃうから英語で流れで聴けちゃうのもよい。ボイグル本当多くて個性の打ち出しとか差別化するの大変だな

ついに、来た〜!! 心折れそうだったけど、待ってて良かった〜!! 世界中の人に聞いて欲しい!! 見て欲しい!! めっちゃカッコ良いから!!

22時間で3Mはえぐい。さすがに広告投入が効いてると思うけどそれだけエイベが勝負にきてるのは理解したな。

Xanseiプロデュース?ビートメイク? 何にもわからないけどヤバいの出てきた!めちゃかっこいい!

いや~ぶちかまCRAZYなんだけど、マジXGに続け。エイベ、最高だと思うよこのコンセプトボーイズグループこの感じ居なかった。良いですこのゴリゴリHiphopで。AUD1年やって、デビュー待ち1年信じて待った甲斐が有った。

といった期待値の高いグループ!と高評価なコメントや反応が多く見られました^^

まとめ

今回は、

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」のメンバーのプロフィール、デビューのきっかけ

「ONE OR EIGHT (1 OR 8)」へのSNSの反応や感想まとめ

についてまとめていきましたが、いかがだったでしょうか?

すでにPVでのパフォーマンスが大きな話題となっていて、これからの活躍が楽しみで仕方ないですよね!まだまだ情報の少ない謎の多いグループなので色々な情報が分かり次第、追記していきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。







エンターテイメント
37to.ブログ